「新入社員の顔つきが変わった!」上場企業が初採用したアウトドア研修が話題に

未分類

イタリアの県の一覧のサムネイル
本項では、イタリアの県の一覧(イタリアのけんのいちらん)を示す。2018年11月現在、県(および県相当の区画)は107個あり、20の州に属している。 イタリア共和国の地方行政区画において県(provincia)は、基礎自治体であるコムーネ(comune)の上位、州(regione)の下位にあたる区画…
12キロバイト (835 語) – 2025年4月8日 (火) 11:36
イタリア人のサムネイル
イタリア人(イタリアじん、伊: italiani)は、 イタリア共和国の国民として国籍を保持する人。 イタリア民族を自らのアイデンティティとする人。 この場合の「イタリア人」は、イタリア政府から公に国籍を与えられ自国民として認知された人々を指す。 国籍を取得する上において、他のイタリア
18キロバイト (2,004 語) – 2025年4月6日 (日) 01:51
イタリア統一運動のサムネイル
イタリア統一運動(イタリアとういつうんどう、イタリア語:Risorgimento リソルジメント)は、19世紀(1815年 – 1871年)に起こった、イタリア統一を目的とした政治的・社会的運動である。 中世以降、イタリアは小国に分裂し、各国家はオーストリア
214キロバイト (25,737 語) – 2025年3月27日 (木) 07:16

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 17:50:32.580 ID:3YTAS2z10.net

今春、12人が入社した東証スタンダード上場の土木管理総合試験所(長野市)は、4月に3週間程度実施している新入社員研修の日程に、「信州アウトドア研修」を1日間、組み込んだ。新入社員研修を主に社内で完結してきた同社にとって初の試みだ。
https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2025040901195
 新入社員が課題に取り組む様子をじっと眺めていた同社の千葉孝・人事部長は「各人の顔が昨日までと全然違う。すでに効果を実感している」と手応えを口にした。

 研修に参加した竹内颯良(そら)さん(22)はチームクッキングでリーダー役を務め、「今までの人生でリーダー役を経験したことはあまりなかった。周りを見る難しさを実感した」と反省。一方で、同僚とのグループワークの経験を踏まえ、「意見を交わして目的を成し遂げるのは社会で絶対に必要とされること。社会人としての一歩を踏み出せたのでは」。最後に「言い過ぎですかね」とはにかんだ。

(出典 image.shinmai.co.jp)


(出典 image.shinmai.co.jp)

7 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 17:54:39.053 ID:/W7thSh/0.net

>土木管理総合試験所の山崎由美子・人事課長は、2025年度の新入社員研修のテーマに「タテ・ヨコ・ナナメ」の関係づくりを挙げる。
>
>建設インフラの老朽化が進み、防災・減災対策も求められる環境下、地質や土質、建設インフラなどの調査、点検を手がける同社の人材需要は旺盛だ。ただ上場企業の同社でも採用活動は苦戦を強いられ、今年の新入社員数は計画の半分以下にとどまった。それだけに、人材の定着にかける思いは強い。「タテが配属先の上司、ヨコが同期、ナナメが他部署の人。それぞれで関係性ができれば悩んだ時に1人で思い詰めにくくなる」

記事を読む限り思惑はわかる

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 17:59:43.337 ID:M42o/4bj0.net

>>7
キャンプしたらそれが達成されるのか?うまくつながらないような

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:01:01.414 ID:0jRSeRACd.net

>>7
中島みゆきの糸に毒されたな(´・ω・`)

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:01:40.950 ID:uORXNXWLa.net

>>7
意外だな。インフラ調査会社なんて八潮の件で今一番儲かってそうなんだが

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:04:29.797 ID:6WI3E3VQa.net

>>7
意識高い系のコンサルがプレゼンで思やってそうなふわっとしたテーマだな
チームビルディングってやつ

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:07:19.732 ID:Xvmmgmfr0.net

>>7
長野県って地震とかなさそうだから防災需要なくね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:02:54.484 ID:ZXwe0KU/0.net

一番必要なのはディベートの練習だと思うけどね
同期だけでなく先輩上司も含めて発言の頻度を増やす
意固地になるのはダメだけど、自分の意志を示すために立場関係なく意見を伝える訓練はすべき

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:12:49.655 ID:TDJxiWHN0.net

>>17
そのためのリーダー役立てたキャンプか

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:03:00.592 ID:KNyHWTpwa.net

長野で上場企業なんてなんでも黄色いあの会社しかなさそうなイメージだった

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:09:51.593 ID:LiF9iKGI0.net

>>18
それ山梨のファナックだぞ
長野には有名会社は1つもないから

21 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:06:52.437 ID:z7LS+u0a0.net

研修1日だと日帰りだろ…?

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:15:11.302 ID:oj0ucWQs0.net

>>21
元記事をよむかぎりは三週間長野にいるみたいだよ

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:18:00.877 ID:z7LS+u0a0.net

>>33
そりゃ長野市内の会社だしな

23 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:08:10.095 ID:N93df/WB0.net

まあいいんじゃない?
外野がとやかく言う話でもなさそうやけど

32 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:14:32.812 ID:XYv/FIqR0.net

>>23
俺も羨ましく感じた
新入社員の時期って不安だらけで楽しみがないもの

25 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:09:03.896 ID:tQTJOcYb0.net

社内の縦割りの打破を新人に求めるなよ
そういう教育は役職者や中堅社員に施せよ

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:10:49.990 ID:W7flRfCR0.net

>>25
昭和に採用した5060のおじさんたちがウキウキでキャンプしててもエモくないだろ

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:16:23.140 ID:XKchJzyH0.net

>>25
人事部がジジイに説教する形になるから
ハレーションが起きることを恐れて何も文句を言わない新入社員に説教してるんだろ

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:17:27.267 ID:M0PpV7Ue0.net

飯ごう炊飯しないのかな

39 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:20:48.789 ID:qevOcGoe0.net

>>36
×炊飯◯炊爨

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:23:01.341 ID:/PhLog3H0.net

>>39
例のAVかよ

47 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:28:08.442 ID:9Wsf5Xxo0.net

アウトドアはええで
協力しないとできひんからな
ワイの高校進学校やったけど1年の4月にキャンプ行く高校で珍しくて案の定面白かったで

49 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:29:50.348 ID:0IeXD8/s0.net

>>47
この会社は理工系の研究所?だからあえてコミュニケーション力を楽しみながら養うイベントにしたのかもな
技術職なんてチー牛ばかりだろうし

50 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:30:36.273 ID:9Wsf5Xxo0.net

>>49
チー牛コミュしょうこそキャンプがええからな

53 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:34:02.302 ID:AKyXRhWh0.net

その県なら大企業みたいな会社ってあるよな
静岡なら鈴与とか

63 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:52:14.970 ID:ESL5kgOI0.net

>>53
山口なら宇部興産、秋田ならTDK
長野は土木研?

77 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 20:47:01.061 ID:CSDVySAK0.net

>>63
エプソンとか味噌だとマルコメやハナマルキとかいっぱいあるじゃん

79 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 21:14:52.880 ID:XzZ9QENo0.net

>>77
ホクト忘れるなよ

80 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 21:22:14.260 ID:nTS+c/Ph0.net

>>63
宇部興産は自社専用の高速道路を所有してる半端ない大企業

54 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:39:26.253 ID:foYoA94H0.net

ああこれダメだわ
完全に俺の過去のトラウマが甦るわ
新卒で入った会社で同じようなキャンプ研修あったんだが
俺がカレーの大鍋をひっくり返してしまって
そこからはもう何も思い出したくないが
とにかく退社した
仕事内容がどうとか人間関係がとかじゃないカレーをこぼした結果退社する事になるとはな

56 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:44:02.724 ID:FJr0lX/Z0.net

>>54
ワロタ

58 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:49:31.504 ID:iqkY21660.net

>>54
無能でワロタ

59 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:50:10.826 ID:9Wsf5Xxo0.net

>>54
ここ最近で一番ワロタ

60 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:50:18.747 ID:XzZ9QENo0.net

>>54
今年一番笑ったわ

62 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 18:51:05.952 ID:66KfYylua.net

>>54
新たなコピペ誕生の瞬間

64 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 19:06:45.588 ID:YVh6++Qx0.net

>>54
いやなんかみんなワロってるが辞めて正解だよそんなとこ
そりゃ大失態だろうけどそれをカバーもできずに『アイツはカレーをぶちまけやがった』扱いしつづけたんだろ?
最悪だよそいつらが

鍋運んだのは罰ゲームか?
それとも率先して運ぼうとしたんじゃないのか?

絶対さ、奴らの中に自分は要領いいとか勘違いしてるキョロ充みたいなやつで大鍋に関わるの怖い、リスクあるっつって避けてたやついるぞ?
んで、こぼすハメになったお前をみて謗るんだよ
ソイツがこぼしてたら、他の奴らも自分がこぼしてたらどうなんだ?
周りはどういう対応があるべきだ?

って思っちまうね

73 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 20:16:31.357 ID:XzZ9QENo0.net

>>64
IDかえて自演かよ

74 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 20:37:38.129 ID:YVh6++Qx0.net

>>73
えぇ……?
そんな自演っぽさあるかこれ…?
擁護 = 自演レベルじゃねーかそれ
お前がワロタと思ったものは、あるいは多くの人がワロタって書き込んだレスには全員が全員ワロわなきゃダメか?自演か?

65 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 19:07:06.032 ID:Da74E1xud.net

>>54
元気出せよ

68 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 19:23:30.756 ID:bL51YGpc0.net

>>54
ワロタ

72 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 19:33:56.625 ID:4NC88MN30.net

>>54
結局お前は鍋を押し付けられたんだよ
お前より力のありそうな奴は運ぼうとしなかっただろ?
こぼした時も笑って見てただけだら?

75 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 20:43:14.434 ID:CSDVySAK0.net

なんとか試験所って会社だったんだ
長野びんずるで見かけたけど国交省のなんかだと思ってた

76 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 20:45:00.319 ID:lK04SUKv0.net

>>75
そういや盗まれたびんずる見つかったの?

78 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/21(月) 20:48:27.484 ID:CSDVySAK0.net

>>76
松本で見つかった
今はあのびんずる像ワイヤーロックみたいなので盗難防止されてるな

コメント

タイトルとURLをコピーしました