馬鹿「万博楽しい万博楽しい」俺「USJのほうがもっと楽しいぞ」馬鹿「…」

未分類

イタリアの県の一覧のサムネイル
本項では、イタリアの県の一覧(イタリアのけんのいちらん)を示す。2018年11月現在、県(および県相当の区画)は107個あり、20の州に属している。 イタリア共和国の地方行政区画において県(provincia)は、基礎自治体であるコムーネ(comune)の上位、州(regione)の下位にあたる区画…
12キロバイト (835 語) – 2025年4月8日 (火) 11:36
神奈川県のサムネイル
神奈川県の軍事史跡一覧 神奈川県災害医療拠点病院 神奈川県の灯台一覧 神奈川県の島一覧 神奈川県の県道一覧 神奈川県の二級水系一覧 神奈川県の山一覧 神奈川県のシンボル一覧 神奈川県の図書館一覧 神奈川県の城 神奈川県の超高層建築物の一覧 「神奈川」で始まるページの一覧 「神奈川県」で始まるページの一覧…
125キロバイト (14,828 語) – 2025年4月13日 (日) 08:06
首都高速神奈川1号横羽線のサムネイル
首都高速神奈川1号横羽線(しゅとこうそくかながわ1ごうよこはねせん)は、東京都大田区の高速大師橋北詰から、神奈川県横浜市中区石川町ジャンクションへ至る首都高速道路の路線で、正式路線名は神奈川県道147号高速横浜羽田空港線である。なお、高速大師橋北詰-羽田出入口間の「東京都道147号高速横浜羽田空港…
15キロバイト (702 語) – 2024年5月9日 (木) 14:44

1 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:24:15.098 ID:s+jaI/vD0.net

勝ったわ

46 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:34:31.727 ID:Zi4K2aV20.net

>>1は万博でどこの展示を見たの?

3 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:26:57.095 ID:CcdHCK5d0.net

教養がないと万博は楽しみきれないからUSJでいいよ

5 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:29:07.578 ID:6mC8J9lw0.net

>>3
これ

11 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:48:56.294 ID:GrGJNTCt0.net

初心者がUSJで楽しめますか?

12 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:49:20.434 ID:s+jaI/vD0.net

>>11
楽しいが

13 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:53:10.394 ID:GrGJNTCt0.net

>>12
本当に初心者ですか?

14 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:55:47.909 ID:s+jaI/vD0.net

>>13
楽しいぞ

16 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 07:59:48.756 ID:M2J014890.net

そもそもUSJって面白いか?
20年前行ったけどつまらなすぎてすぐ帰った記憶しかない
映画興味ないとしんどいよね

17 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:00:06.516 ID:s+jaI/vD0.net

>>16
クソ陰キャかな?

18 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:01:56.470 ID:M2J014890.net

>>17
むしろ元ネタ知ってることありきのオタクの遊び場じゃね
最近はマリオとかやりだしたのはなんとなく知ってるけど

22 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:03:35.798 ID:s+jaI/vD0.net

>>18
マリオがオタク文化とでも思ってんの?

24 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:05:41.893 ID:2pvx/tdM0.net

>>22
ゲームってオタク文化じゃないの?

26 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:06:22.655 ID:s+jaI/vD0.net

>>24
陽キャもゲームやるぞ

34 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:19:01.295 ID:2pvx/tdM0.net

>>26
うん
でもゲームってオタク文化なのはべつに間違ってなくね?

37 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:26:26.979 ID:s+jaI/vD0.net

>>34
オタクの意味はき違えてるよ

29 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:08:15.757 ID:M2J014890.net

>>22

映画オタク向けから少しファミリー向けに歩み寄ったなって

30 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:08:36.675 ID:s+jaI/vD0.net

>>29
陽キャは映画見るからな

19 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:02:02.733 ID:6mC8J9lw0.net

>>16
わかる
俺も修学旅行で15年前くらいに行ったけどその感想

27 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:07:44.832 ID:KT+FwzrWM.net

俺「万博楽しい万博楽しい」馬鹿「USJのほうがもっと楽しいぞ」俺「…」

28 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:08:14.158 ID:s+jaI/vD0.net

>>27
本当の楽しさを知らないんだな

31 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:13:05.618 ID:9OVo7nX00.net

まあ知性がいらない楽しみってのは重要だよ
バカはそれで満足してくれるからね

33 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:14:10.750 ID:s+jaI/vD0.net

>>31
美術館楽しいとか言ってそう

35 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:23:30.543 ID:f+OaixMT0.net

オタク文化とは言い難いくらいには一般に浸透してると思う

36 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:25:57.282 ID:2pvx/tdM0.net

>>35
浸透してるけどアニメ、ゲーム、漫画をオタク文化って言うのは間違ってなくね?
浸透してたらオタク文化じゃないの?

38 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:28:07.511 ID:f+OaixMT0.net

>>36
以前はオタク文化だったけど今はそう言い難いってことだよ
文化って移りゆくもので昔はそうだったからとか関係ないから

40 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:31:27.118 ID:2pvx/tdM0.net

>>38
??
オタク文化って調べろよ
一般に浸透してようがそれらをオタク文化って呼ぶのが変わったわけじゃないやん

42 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:32:41.139 ID:CL2q7Vaj0.net

期間限定といつでもいけるのを比較するもんでもなくね?
ジャンルも別物だし

43 以下、?ちゃんねるからVIPがお送りします :2025/04/22(火) 08:33:18.845 ID:s+jaI/vD0.net

>>42
いつまでやっても万博はたのしくねぇぞ

コメント

タイトルとURLをコピーしました